第10回 Body DWI研究会開催(2019.2.2土曜日@大阪)

第10回 Body DWI研究会 大阪開催

以下の要領で開催されます。

2019年2月2日土曜日
千里ライフサイエンスセンター(大阪)
登板世話人 高橋哲(高槻病院)
参加費(事前登録)1300円 (当日登録)2000円
※ 事前登録にはもれなくランチョンセミナーのときのお弁当券(当日配布)がついています!


上記のポスターでもおわかりになると思いますが、大変鮮明な3D ADC color Mapが表示できるようになり、治療効果判定がわかりやすくなっています。これはBD Score(PixSpace)を用いたものですが、AZEさんも製品版を出しています。これほどまでにわかりやすいので、各社でも開発してくださると良いですね。

  • 当番世話人の高橋哲先生は、オランダのナイメーヘン大学に長く留学され、世界的権威のバレンツ教授の愛弟子として前立腺癌の診断、またリンパ節の陰性造影剤を用いた研究に従事されました。今回は当番世話人講演も引き受けてくださり、国際的な先生ならではの演題(世界の中でどのようにBody DWIが扱われてきたか)をお話くださいます。また、高橋哲先生の肝いりの企画で、MRI/PETについての特別講演もお聞きいただけます。
  • 冒頭には、人気沸騰中の「Body MRI研究会」での活発な議論のダイジェストをご覧いただけます。各モダリティユーザーの熱い工夫がご覧になれます。
  • 核医学装置がある病院とない病院では、Body DWIに関する考え方、使いかたが異なりますね。今回はそういった面白い観点での発表もお聞きいただけます。
  • ランチョンセミナーでは、放射線治療を行うときの「DWIBSとCTのFusion」に焦点を当てて講演が行われます。
  • 非造影MRI乳がん検診は、繊細なチューニングによる画質のコントロールが不可欠ですが、これを行った結果、好成績が得られていますのでこの発表も予定されています。人工知能診断の衝撃的な成績も示されます。
  • そのほか、ecasebookによるウェブカンファレンスのアナウンスもされる予定です。

関西での開催は2年ぶりです。ぜひ皆さんお越しください!

 

第10回BodyDWI研究会(2019/2/2(土))プログラム概要

▼10:00~11:20
Body MRI技術研究会発表内容ダイジェスト

座長:高橋光幸(横浜栄共済病院 診療技術部 放射線技術科)

キヤノンメディカルシステムズ
金井俊樹 (北柏リハビリ総合病院 放射線科)
日立製作所ヘルスケア
池田悠太 (旭川中央病院 放射線部)
フィリップスエレクトロニクスジャパン
高野 晋 (東海大学医学部付属病院 放射線技術科)
GEヘルスケア
石川応樹 (上尾中央総合病院 放射線技術科)
シーメンスヘルスケア
勝又翔太 (昭和大学江東豊洲病院 放射線技術部)


▼11:20~11:50
特別講演:MRI/PETの経験

座長:高橋 哲(高槻病院 イメージングリサーチセンター)
演者:野上 宗伸(神戸大学 特命准教授)

~~ 休憩(10分)~~

▼12:00~13:00
ランチョン・インフォメーションセミナー

共催: 株式会社バリアンメディカルシステムズ・日本電子応用株式会社
座長:境野 晋二朗(すずかけセントラル病院 放射線治療)

1)「EclipseとVelocityを利用したFusion:治療計画への応用」
株式会社バリアンメディカルシステムズ
2)「DWIBSとCT画像のFusionー治療計画のために」
小竹林 拓也(すずかけセントラル病院 放射線部)
3)「骨転移症例の臨床経過と定量化」(20分)
小林 真梨子(聖マリアンナ医科大学 放射線治療)

~~ 休憩(20分)~~

▼13:20~13:50
当番世話人講演:世界の中でBody DWIがどのように使われてきたか

座長:高原 太郎(東海大学工学部 医用生体工学科)
演者:高橋 哲(高槻病院 イメージングリサーチセンター)


13:50~15:20
特集企画1:核医学装置のない施設とある施設におけるBodyDWIの位置づけ

座長:中西克之(大阪国際がんセンター)

1)「膀胱尿管腎盂がんのDWIBS所見」
境野晋二朗(すずかけセントラル病院)
2)「PETのない病院での運用について、赤字解消効果」
宮崎研一(焼津市立病院)
3)「PETを有する施設におけるBody DWIの臨床応用の経験」
野原百合子 (大阪NTT西日本病院)
4)「骨シンチを有する施設におけるBody DWIの臨床応用」
國下皓平(大阪国際がんセンター)
5) 特別発言
中西克之(大阪国際がんセンター)

~~ 休憩(20分)~~

▼15:50~16:40
特集企画2:「乳がんのDWIBS」

座長:印牧義英
(聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター)

1)「非造影乳がん検診の成績~全国500例の施行を終わって」
高原太郎(東海大学 医用生体工学科)
2)「DWIBSによる乳がん検診のAI診断の試み」
平原大助(鹿児島医療技術専門学校)

~~ 休憩(10分)~~

▼16:50~18:00
DWIBS画像のみかた~読影や画像チェックを始めるために

高原太郎(東海大学工学部 医用生体工学科)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

tarorin東海大学工学部 医用生体工学科 教授

投稿者プロフィール

MRIの撮像・フィルム焼き・患者導入に従事していた経験を活かし、企・技・医の中間の立ち位置を大切にしています。モットーは研究結果を中立的に判断すること、皆で研究成果を愉しむことです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★~★★★までの難易度を設定し、MRIにおける基…
  2. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 各地から新編集委員が集いMRIfan…
  3. はじめに はじめまして。茨城県筑西市の協和中央病院に在籍しております、針貝昇平と申します。今…
  4. いつもは主要血管が見やすいようにカット処理していますが、今回は血管の描出能を見…
  5. (追加・修正)Philipsのスライス厚(Package 1のとき)を修正しました。また、IR pu…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る