第14回東京MRI動態機能研究会

今回のテーマは「高速撮像の温故知新」

平成最後の東京MRI動態機能研究会は動きだします!

・・・ということで「高速撮像」をテーマとしました。

基礎講演では様々な高速撮像技術の各論を主に臨床的な側⾯から解説をしていただきます。

これらの技術によって私達が得ている利益と、使⽤に際しての注意事項などを再確認することを目的としています。

特別講演では、東北⼤学⼤学院の町⽥好男先⽣から高速撮像技術の変遷について、基礎から紐解いてご教授いただきます。

「高速撮像」は当研究会でも重要なテーマの一つとして掲げて参りましたが、皆様にとって、時代の節目に改めてこれらを⾒直し、新たな展望を持つ機会となれば幸いです。

当⽇は多くのご参加をお待ちしております。

今回の会場はいつものベルサール八重洲ではなく「ベルサール東京日本橋」ですのでご注意ください。

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. また痛ましい事故が起きてしまいました 『MRIの作動で発生した強い磁力によって、横に置かれていた酸…
  2. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、M…
  3. 大雄会第一病院の伊藤祐介です。今回の記事はT1強調画像の撮像法についてあらためて考えてみたいと思い…
  4. 皆さまはじめまして。茨城県立こども病院の加藤綾華と申します。茨城県立こども病院は茨城県水戸市にある1…
  5. はじめに 皆様こんにちは。MRIfan.netの新編集委員、唐津赤十字病院の立川圭彦です。 …

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る