第24回 GE DWIBS研究会 開催のご案内

第24回 GE DWIBS研究会を開催します。
今回はWEB開催(Microsoft Teams使用) で実施です。
全国どこからでも簡単にご参加できます。
加えて、オンデマンド配信 も予定しており、リアルタイムでの参加が難しい方も後日視聴可能です。
最新のDWIBS技術について学ぶ貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。

プログラム

本研究会では、最新のDWIBS技術に関する情報提供をはじめ、DL(ディープラーニング)画像再構成技術の進化による影響や、最新のコイル技術を用いた撮像方法の改善など、実臨床に直結するトピックスを幅広く取り上げます。
さらに、DWIBS撮像における基礎的な技術についても詳細な講義を行い、受講者の皆様にとって実践的な知識の習得ができます。

開催概要

開催日:2025年9月20日(土)15:00 ~ 17:30
開催形式:WEB開催(Microsoft Teams使用)
オンデマンド配信:あり
参加費:600円
申込URL:http://gedwibs.kenkyuukai.jp/special/?id=32265
申込締切:2025年9月19日(金)
お問い合わせ:gedwibs@gmail.com

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山崎 敬之

投稿者プロフィール

静岡済生会総合病院でMRI業務につき、10年となりました。勉強しても分からないMRIの奥深さに魅了されています。毎日、楽しく学んでいきたいです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. YouTubeショート動画もご覧ください:https://www.youtube.com/watc…
  2. また痛ましい事故が起きてしまいました 『MRIの作動で発生した強い磁力によって、横に置かれていた酸…
  3. MRI検査で頭部領域の基準線をどのように決めていますか? MRI検査で最も多いであろう頭部領域の撮…
  4. はじめに MRIfan.net新編集委員となりました岡山済生会総合病院の吉村祐樹です。上腹部…
  5. 小樽市立病院の伊原陸です。 Philips主催のコンテストであるGyro Cup 2022で…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る