- Home
- 第4回 ECHELON FUNS meetingのご案内
第4回 ECHELON FUNS meetingのご案内
- 2025/9/9
- BLOG, Information, イベント情報
- コメントを書く
この度,富士フイルム社製MRIのユーザー会である「第4回 ECHELON FUNS meeting」を開催いたします.
第4回のテーマは「Basic gradient echo」です.多くのシーケンスの基礎となっているgradient echo法について,基礎から臨床応用,知って得するTipsまで,3時間で体系的に学ぶことができます.
FUNS meeting名物(?)の,開発者がシーケンスのこだわりや工夫を解説する「開発者の視点」や,実際に撮像しながらライブ配信を行う「実機演習」も,さらにパワーアップしてお送りする予定です.
内容を少しだけご紹介!
基礎編:Gradient Echo法の位相の揃え方、各パラメータ(TR/TE/FA)の考え方など
開発者の視点:普段使うGREに隠れた理論(臨床プロトコルを例にした磁化運動と画像変化のイメージ)の紹介
臨床講演:Gradient Echoを用いた頭部領域、整形領域、腹部領域の臨床応用について
実機演習:実際にパラメータを変更して、どのような画像が撮像できるか、実際にMRI装置を使ってLive撮像を行います。
本会は富士MRIのユーザー会ですが,全てのMRIユーザーに共通する困りごとや悩みにしっかりとお答えできるような企画をしていますので,他ベンダーユーザーの方や他社の社員さんまで,全ての方にご参加いただけます.
皆様,是非ご参加ください!
開催日時:2025年9月27日(土)14:00~17:00
開催形式:web開催(zoomウェビナー)
参加登録:https://store.actait-japan.jp/echelon-funs-meeting/


コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。