Body DWI研究会 アンケート結果、パラメータと演題内容公開

ご参加をいただいた皆さま、大変ありがとうございました。
土曜日開催ということでだいぶ心配しておりましたが、114名もの方に参加をいただきました。これは前回の1.5倍以上です!!

アンケート結果(回答率83%)は、NPSというスコアが+38でした。これは「とても良かった」と皆さんが思ってくださっていることを示しています。コメントを書いてくださったお一人おひとりのメッセージを以下に示します。書いていただいたことの中で、「臨床医からの発表があってよかった」「他のメーカーのパラメーターもぜひ」といった感想が多かったようです。会の冒頭でお断りしたごとく、今回は、臨床応用が進んでいるフィリップスとシーメンスからの発表が中心となりましたが、もちろん! 次回は他のユーザーさんからの発表もしていただくつもりです。ぜひ皆さん、その意味でモダリティの区別なく試してみてください。アンケート、とても有益なので、是非皆さんご覧ください。

発表内容(ダウンロード可能です。随時追加されますので時々見て下さい)

▼ パラメータリスト
エクセルファイルです。ダウンロードしてお使い下さい。

Body DWI研究会 WB-DWIシークエンスパラメータ

▼ セクション1(発表スライドのPDFです)

セクション1-1 BodyDWI研究会 八重洲クリニック小澤 Ingenia 1.5T Coronal

セクション1-2 BodyDWI研究会 すずかけセントラル病院 松下 Ingenia 3T Coronal

セクション1-3 BodyDWI研究会 熊本中央病院 野田 Ingenia1.5T Axial

セクション1-4 BodyDWI研究会 成人病センター 宮崎 Trio 3T_bodyDW20150214

▼セクション2

セクション2-1 BodyDWI研究会 高原 基本的なコントラスト解釈と冠状段読影の試み ダイジェスト

▼セクション3

セクション3-2 BodyDWI研究会 東京医科歯科大学 吉田 前立腺転移検索 ダイジェスト

 皆さんからのメッセージ (^^)

点数については、「他の人に参加を勧めますか?」について 0点〜10点で答えていただきました。
いただいたメッセージを大切にして、次回を考えます!

・10点 大変参考になりました。
・8点 治療関係の話があってよかった。
・10点 難しい内容の講義ばかりと思っていたら、かなり基本に忠実な講談ばかりでした。次回も都合が良ければ参加したいです。素晴らしい機会をありがとうございました。
・10点 今研究会のように、撮像シークエンスパラメーターや発表スライドをHPにアップしていただけると大変ありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
・8点 北海道から来た甲斐がありました。ホームページMRIfanも今後も楽しみにしております。
・10点 もうすこし基礎的な部分も色々と聞きたいです。
・8点 各メーカーごとの撮像法など(技師サイドの話も)
・10点 大変勉強に成りました。より広がり普及を期待しています。
・10点 大変勉強になりました。ありがとうございます。高原先生の説明が理解しやすかったです。
・9点 とても参考になりました。
・8点 非常に有用であった。
・9点 「分かりやすく」しようという意図が非常に伝わり、頭に入りやすかったです。ありがとうございましたまた参加したいと思いました。
・6点 各科(臨床科)の比率が上がるともっと盛り上がりそう。マイクの位置、質問・発言のルールはもう少しびしっとしたら良いと思います。
・10点 Whole body DKIは可能でしょうか。DKIをcDWIで計算することは可能でしょうか。
・10点 DWIBSの適応等、わかりやすくて、来た甲斐がありました。また機会があったらこのような勉強会に参加したいと思います。本日はありがとうございました。
・10点 各メーカーのユーザーからDWIのパラメータの設定・注意点などを教えて欲しいです。
・5点 日本初でGlobalに通用するEvidence、Methodologyとなる事を期待しております。PETも高性能化、時間短縮、新しいTracerが開発される中で、携帯と機能が同時に撮れるMRIで発展していくことを願っております。これからもよろしくお願い致します。
・10点 非常に興味深い内容が多くありました。ありがとうございました。
・9点 Whole body DWIの “Whole”は全身でもあり、全診療科、全患者に使用できることが分かりました。まずはUroの領域での啓発に尽力します。
・6点 モダリティメーカー別の撮像条件を知りたい。
・7点 当院では全身DWIBSを行っていなかったので、大変勉強になりました。
・8点 明日からやってみようと思いました。この研究会は勉強になったので、いろいろな人に知ってほしいのですが、参加者が増えると参加しづらくなりますね。
・10点 会の冒頭にもありましたが、他メーカーでの話もぜひ聞きたいです。
・8点 Body DWIがもっとメジャーになると良いと思います。本日は大変勉強になりました。
・10点 前立腺に関しての話が良かったです(骨meta等)。東芝ユーザーなので、東芝のプロトコールが知りたいです。
・6点 データに基づいた発表を歓迎したい。
・7点 Kurtosis、Skewnessの活用法についても扱って欲しい。
・10点 JRS地方会セミナーで情報をいただき参加しました。大変勉強になりました。ありがとうございます。いろいろな観点からまとまったお話を伺えて良かったです。治療医なのですが、使ってみたい、ウチでも実現したいと思いました。またぜひ参加したいと思います。
・10点 勉強になりました。
・8点 撮像条件はどのくらいせめていいのかを知りたいです(最大のFOVや、S/Nはどの程度までOKかなど)
・10点 放射線科Dr以外の臨床医のDWIの印象を聞けたのがとても良かった。
・10点 非常に勉強になりました。色んな所で講演していただきたいです。
・9点 とても役に立つ内容でした。次回はまた前回のようなWIPの発表なども聞きたいです。
・10点 Q&Aコーナーを増やして欲しい。
・7点 DWIBSの可能性が聴けて大変良かった。
・8点 とても良かった。次回もできるだけ出席したい。基本的なことも聞けてよかった。
・10点 シーメンス1.5T userの使用状況を教えていただけたらと思います。
・5点 もっと初歩的なこと(MRIについて)もやって欲しい。
・8点 フィリップスユーザーが多いので、他のユーザーの話も増やして欲しい。
・7点 Whole body DWIを撮影してみたいと思った。T1WIでlow を示し、骨転移を疑ってもDWIでhighとならない事があり、今回のその理由の1つが分かり良かった。
・10点 一昨年よりIngenia 1.5Tを導入してBody DWIを撮像してきましたが、今回の研究会で、撮像のシークエンスが全く足らないことに気づきました。パラメーターをいただいて、シークエンスを追加しようと思います。次回、Body DWIを使ったがん検診の実情を教えていただければと思います。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

tarorin東海大学工学部 医用生体工学科 教授

投稿者プロフィール

MRIの撮像・フィルム焼き・患者導入に従事していた経験を活かし、企・技・医の中間の立ち位置を大切にしています。モットーは研究結果を中立的に判断すること、皆で研究成果を愉しむことです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. 小樽市立病院の伊原陸です。 Philips主催のコンテストであるGyro Cup 2022で…
  2. はじめに 皆様はじめまして。山口県の宇部興産中央病院で勤務をしております真野と申します。この…
  3. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 各地から新編集委員が集いMRIfan…
  4. 横浜栄共済病院の高橋です。今年のITEM2024でAIRS MEDICAL社のSwiftMRの記事…
  5. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、MR…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る