第8回 MRI循環器撮影研究会

第8回 MRI循環器撮影研究会をJRC開催期間 2019年4月12日(金) 18:30-20:30の間で行います。
場所は横浜市健康福祉センター4Fです。ここは神奈川MRI技術研究会で使っているホールです。ひな壇の素敵な会場です。
第1回〜第7回までは診療放射線技師さんの講演でしたが、今回は放射線科医師の先生の講演も取り入れました。またコメンテーターとして、日本医科大学付属病院 関根 鉄朗 先生をお招きしています。医師と技師の初のコラボレーションです。5演題ありますが、各々のメーカから演題が出ていますので、内容も1社偏りではありません。是非多数のご参加お待ちしてます。日本磁気共鳴専門技術者認定機構の認定研究会です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Takahashi Mitsuyuki国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院放射線技術科

投稿者プロフィール

診療放射線技師歴はなんと38年目となりました。技師人生も最終章ですね。現在は病院の技師長職を行っています。最近はもっぱら管理職ばかかりですが、たまに臨床画像を見ています。臨床現場はいいですよね?

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. 皆様こんにちは。MRI fan.net編集委員 茨城県西部メディカルセンターの飛田と申します。今回…
  2. MR学会のシンポジウムで発表された誤りについて 先日のMR学会のシンポジウムで、SPAIRと…
  3. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」                          ★~…
  4. はじめに はじめまして。茨城県筑西市の協和中央病院に在籍しております、針貝昇平と申します。今…
  5. はじめに 健診会東京メディカルクリニックの諸田智章です。 『頚椎CTLI』…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る