第8回・茨城MR技術研究会のご案内 2/17土

2018年2月17日(土) 13:30-17:30(受付13:10-)

会場:水戸セントラルビル 4階会議室

参加費:500円(学生無料)

※駐車場がありません。お車でご来場の方は、近隣の有料駐車場をお使いください。

※日本診療放射線学会の生涯学習ポイントが付与されます。

※日本磁気共鳴専門技術者ポイントが付与されます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Fumio Ishimori医療法人聖麗会 聖麗メモリアル病院 放射線科

投稿者プロフィール

茨城県北の脳外科専門病院にMR専従技師として勤務しています。昨年、8年ぶりに勤務先のGE製MR装置がバージョンアップされ、Deep Learning画像再構成(Air Recon DL)が使えるようになりました。また最近は、都内の脳外科クリニックに月2回ペースで勤務するようになり、キヤノンユーザーにもなりました。いまだに覚えることがたくさんありすぎて困ってます。猫を多頭飼いしてます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. また痛ましい事故が起きてしまいました 『MRIの作動で発生した強い磁力によって、横に置かれていた酸…
  2. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、M…
  3. \ エピソード大募集(臨床画像 特別号) / この度、臨床画像特別号の一部で「技…
  4. はじめに 岡山大学病院の松下です。2024年1月、当院に1台のMRI装置が導入されました。静…
  5. 上腹部の脂肪抑制がうまくいかない! 上腹部の脂肪抑制T2WIを撮像する際、CHESS,SPI…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る