RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (59) 安藤 千知

はじめに

関東中央病院の坂井さんよりバトンを頂きました、日本大学病院の安藤千知と申します。坂井さんとは勉強会のお仕事をご一緒させていただいているご縁で、このような貴重な機会を頂戴しました。ペンリレーはいつも楽しく拝見させていただいているのですが、いざ自分が書くとなると怖気づいてしまい、全く文章がはかどりません。

病院紹介

日本大学病院はお茶の水駅から程近い場所に位置し、周囲は大学と病院と楽器屋さんで溢れています。周囲には病院が沢山あるのですが、驚くことに千代田区で三次救急があるのは当院のみで、千代田区の救命を支えている(言いすぎ感は否めませんが…)病院となっております。健診センターも併設されており、健常者の病気の予防から一刻を争う救命業務まで幅広く行っています。当院はPhilips社製1.5T、3.0T2台のMRIを保有しており、放射線科の先生方と臨床に役立つ画像提供を目標に日々業務に励んでいます。

自己紹介

東京都立保健科学大学(現・東京都立大学)卒業後に日本大学職員となり、日本大学医学部付属練馬光が丘病院に配属となりました。残念ながら2012年に閉院となりましたが、この際に多くの患者さんから感謝され、閉院を惜しんでいただき、病院に対する思いはスタッフも患者さんも同じであることを知りました。病院はスタッフだけではなく、患者さんと共に成り立っていたのだと強く感じることができ、私にとってこの経験は大きなものとなりました。現在は日本大学病院に配属となり、MRI、健診センター、放射線治療などの様々な部門を担当し、幅広く経験を積ませていただいています。

2012年に閉院した日本大学医学部付属練馬光が丘病院

MRIと私

学生の頃はMRIの勉強が大嫌いで、勉強を殆どしてきませんでした。前病院にてMMG装置をMRI装置のある別棟に移設することとなり、この2つを担当するために配属されたのがMRIとの出会いです。当時はTOSHIBA(現:Canon)社製のVisartとOpartというとても古い装置が稼働しており、DWIやMRAも満足には撮像できない機種でした。乳房のDynamic撮像を行う際には、脂肪抑制がかからず何度もシーケンスの調整したり、時にはポジショニングまでやり直して撮像していました。学生時代に実習先で見ていたMRI装置とのギャップに驚愕したのを覚えています。

初めて操作したVisart(1.5T)とOpart(0.35T)

 私がMRIの勉強や研究を始めたのは数年前ととても遅く、放射線科に新たな教授が赴任してきたのがきっかけでした。それまでは認定を取って満足していました。私は一人では何も決められない・進められないタイプで、MRIの研究を始めることが出来たのも、研究・発表・論文という一連の流れを手探り状態ですが完遂できたのも、放射線科の教授の喝とMRIスタッフの協力のお陰です。
 いつも様々な場面で周りの方々から良い影響を受け、アドバイスを頂けたことで、何の力もない自分でも少しずつですが前に進むことが出来ました。出会いは本当に宝で、今の自分があるのは周りの方々のお陰です。感謝してもしきれないほどです。

研究への道筋を示してくださった放射線科の先生方・
いつも協力してくれるMRIスタッフ ( 前列右から2番目が筆者 )
どんなことでも楽しめて一緒にいると嫌なこと全部忘れられる一生の友達
学生時代からお世話になっている先輩と、いつも刺激をくれる友人

これから

 まだまだ勉強不足でわからない事ばかりですが、これからも勉強・研究を続けていきたいと思います。勉強・研究をこれから始めるという方、ぜひぜひ学会や研究会等でみかけたらお声がけください。“MRI難しくてわからないよね。頑張らないとだね” とお酒飲みながら一緒にぼやきたいです。そして、今お付き合いいただいている方々のお役に少しでも立てるよう頑張っていきたいと思いますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。
 拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

kasumi sakai公立学校共済組合 関東中央病院 放射線科

投稿者プロフィール

東京MAGNETOM研究会、東京MR励起会で世話人をさせていただいています。撮像条件や安全管理など学ぶことが尽きないところもMRIの魅力だと思っています。まだまだMRI沼から抜け出せそうにありません。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、M…
  2. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★~★★★までの難易度を設定し、MRIにおける基…
  3. MRS
    MRSって難しいですよね。 画像でイメージしやすいMRIに比べてとっつきにくいです。 でもな…
  4.  皆さんこんにちは。MRIfan.netの編集委員を務めております市立角館総合病院の千葉と申します…
  5. MRIfan.netの読者の皆さまはじめまして、東名古屋画像診断クリニックの山室 修と申します。当…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る