【第3回 MRIfan.net Web講演会】5月28日(水) 18:30〜開催します!

第3回 MRI fan.net Web講演会を2025年5月28日(水)18:30〜20:00に開催いたします。
今回もMRI fan.netに投稿された記事の中で、注目度の高い記事をピックアップし、投稿者に講演をお願いしました。新たな視点の非造影MRAと安全管理、化粧品についての最近の情報を講演していただきます。実際に講演を聞くことで、皆さまと学びの時間を共有したいと考えています。アクロバイオ株式会社さんから『定量MRI ファントム』のご紹介もあります。
初学者にとっても有益な、魅力的な内容となっていますので、ぜひご参加ください。
<磁気共鳴専門技術者認定機構:認定研究会> 
認定ポイント取得希望の方は、事前に登録をお願いいたします。

参加は事前登録制です☆

参加登録:https://store.actait-japan.jp/mrifan-net/
 参加費:500円(チケット購入)
締め切り:2025年5月27日まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

kasumi sakai公立学校共済組合 関東中央病院 放射線科

投稿者プロフィール

東京MAGNETOM研究会、東京MR励起会で世話人をさせていただいています。撮像条件や安全管理など学ぶことが尽きないところもMRIの魅力だと思っています。まだまだMRI沼から抜け出せそうにありません。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. 今回はGyrocup2022で発表したLIPO-Only DWI(LION-DWI)というシーケン…
  2. はじめに・・・ 東海大学医学部付属八王子病院の診療放射線技師 大塚勇平です。GE-HC社製M…
  3. はじめに 健診会東京メディカルクリニックの諸田智章です。 『頚椎CTLI』…
  4. 大雄会第一病院の伊藤祐介です。今回の記事はT1強調画像の撮像法についてあらためて考えてみたいと思い…
  5. MRS
    MRSって難しいですよね。 画像でイメージしやすいMRIに比べてとっつきにくいです。 でもな…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る