第9回 福岡GEHC MRI User’s Meetingのご案内

開催日時:2025年7月11日(金)18:00~19:30

参加費:無料 Web (Microsoft Teams)

参加される方は、以下のQRコードから開催当日に事前登録なしでアクセスいただき、ご参加できます。

「救急MRI」をテーマに第9回福岡GEヘルスケアMRIユーザーズミーティングを上記の要領にて開催致します。福岡UMでは、MRI初学者の方からベテランの方まで明日の臨床で役立つ情報を共有できるフランクな勉強会を目指しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

nagashima北九州市立医療センター 放射線技術課

投稿者プロフィール

福岡県の北九州市立医療センターの長島と申します。20年近くMRIに携わっています。
ずっと古い装置を扱ってきて、最近新しい装置が導入されました。
若い頃にMRIで”こんなことができたらいいなぁ”と思っていたことが、今の技術で可能になること、拡がりを持つことを実感しています。色々な発信ができればと思っております。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、MR…
  2. 皆様こんにちは。MRI fan.net編集委員 茨城県西部メディカルセンターの飛田と申します。今回…
  3. MRI fan.netでは、これまで多くのITEM取材レポートを掲載してきました。記事の数が多いた…
  4. 前回の記事では、Fast 3D Wheelを用いることで、ルーチン頭部MRAがわずか2分半で撮像で…
  5.  2025年5月28日、『第3回 MRI fan.net Web講演会』が開催され、275名もの方…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る