<特別会>第40回北海道MAGNETOM研究会~Hybrid~

10/17(金)18:30から北海道MAGNETOM研究会を開催致します。
従来と異なり今回は平日開催となりますので勤務終了後のご参加も可能と考えております。

また、ハイブリッド開催は従来通り継続での開催となります。現地参加が可能な皆様は是非足をお運びいただき、現地参加が難しい皆様はオンラインにて参加いただけたらと思います。
日本放射線技術学秋季会学術大会の開催に合わせ、会場は学会会場すぐ近くを押さえましたので学会参加予定の皆様はぜひ現地に足を運んでいただけますと幸いです。

プログラムを見ていただくとわかるとおり今回は全てが特別講演級の演者・内容となります。
こんなに豪華な会に参加できるのは今回が最後かも!?
演者全員が現地札幌よりご発表いただきます。
懇親会も予定してますのでぜひ皆様ご参加ください!

————プログラム概要———–
【SIEMENS x MR Elastography】
<中国ブロック> 岡山済生会総合病院 吉村 祐樹 様

【領域選択型飽和パルスの秘密~SAR低減と飽和効果向上への新たなるアプローチ】
<近畿ブロック> 兵庫県立がんセンター 重永 裕 様

【MRImage Gentlyの成果と印象的な症例】
<関東ブロック> 国立成育医療研究センター 染森 太三 様

【MR Fingerprintning】
<東北ブロック> 弘前大学医学部附属病院 大湯 和彦 様

【急性期脳神経外科病院におけるCima.X 奮闘録①】
<北海道ブロック> 札幌柏葉会病院 石田 宙 様
————————————

下記登録フォームよりご登録の上ご参加ください。
※現地参加は当日資料配布の特典や実機を用いたパラメータ検討も可能です。
————————————-
 第40回北海道MAGNETOM研究会~Hybrid~
 開催日:10/17(金)18:30~
 参加方法:Microsoft Teams Live meeting / 現地会場:札幌市産業振興センター2階セミナールームA
 参加費:現地:500円 / 現地+懇親会:4,500円 / web:500円
 参加登録: https://select-type.com/ev/?ev=0iBAVWifKWQ
 申し込み締め切り:10月15日 (水)23:45まで*
 ※視聴にあたり事前登録が必須となっております
 ※視聴用URLは研究会前日にご登録いただいたメールアドレスに送付いたします。
 ————————————–

現地会場は17時頃より開場予定となっております。
現地参加者のみ18時30分までの特別企画も検討しておりますのでぜひお越しください!
皆様にお会いできることを楽しみにしております。

北海道MAGNETOM研究会

 北海道MAGNETOM研究会 事務局

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Hatakeyama Ryohei市立函館病院 中央放射線部技術科

投稿者プロフィール

・MRIの進歩に遅れを取らない
・頼まれたことは断らない
・何事も全力で
学会などでお見かけの際はお声がけください!

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 各地から新編集委員が集いMRIfan…
  2. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★~★★★までの難易度を設定し、MRIにおける基…
  3. 皆様こんにちは。MRI fan.net編集委員 茨城県西部メディカルセンターの飛田と申します。今回…
  4. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★~★★★までの難易度を設定し、MRIにおける基…
  5. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★~★★★までの難易度を設定し、MRIにおける基…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る