第7回 Body MRI技術研究会のご案内 11/30(土) 14:00-17:00

生成AIで案内文を作ってもらいました。

第7回 Body MRI技術研究会では、最新のMRI装置や技術に焦点を当て、現場での画像診断に携わる医療従事者が集まり、最新プロトコールとAI技術の応用について議論します。テーマは「最新装置のプロトコル大会」と題し、各メーカーの最新技術を中心に、臨床現場での有用性と活用法が紹介されます。さらに、DWIBS(背景抑制広範囲拡散強調画像)の標準化に向けた取り組みにも焦点が当てられ、AI技術を駆使してMRI画像の施設間差異を超える新たな未来を探ります。

本研究会は、国家公務員共済組合連合 横浜栄共済病院の高橋光幸氏が総合司会を務め、南広哲氏(横浜南共済病院)や北川久氏(東京慈恵会医科大学附属病院)など著名な技師が座長を務めます。特に、第1部ではシーメンス、フィリップス、富士フイルム、キヤノン、GEといった主要ベンダーのユーザが、最新装置のプロトコールを発表し、それぞれの特色を詳しく紹介します。

第2部では、DWIBSの標準化に向けた課題と解決策を議論し、越谷誠和病院の石川応樹氏や等潤病院の松島孝昌氏が、その取り組みをリードします。最終講演では、平原大助氏(学校法人原田学園)が、AI技術がもたらすMRI画像の新時代について語り、施設間の差異を越える標準化の可能性に焦点を当てます。

この貴重な機会を通じて、参加者は最新の知識を深め、今後の臨床現場での活用に役立てることが期待されます。ご参加をお待ちしております。
ポスター(PDF)はこちら

お申し込みはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Takahashi Mitsuyuki国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院放射線技術科

投稿者プロフィール

診療放射線技師歴はなんと37年となりました。技師人生も最終章ですね。現在は病院の技師長職を行っています。お昼の食事交代にMRI業務をおこなっています。まだまだ現役ばりばりばりです(笑)。宜しくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. いつもは主要血管が見やすいようにカット処理していますが、今回は血管の描出能を見…
  2. 大雄会第一病院の伊藤祐介です。今回の記事はT1強調画像の撮像法についてあらためて考えてみたいと思い…
  3. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★~★★★までの難易度を設定し、MRIにおける基…
  4. MR学会のシンポジウムで発表された誤りについて 先日のMR学会のシンポジウムで、SPAIRと…
  5. はじめに 上尾中央総合病院の木下友都です。今年のSIGNA甲子園のテーマは“Signa甲子園…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る