- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:RADっていいとも
-
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (40) 清野 宏
※ (38)長岡学さんからの紹介です はじめに 大阪府大阪市東淀川区にある淀川キリスト教病院 放射線課 清野 宏と申します。 相模原協同病院の長岡学さんから、キラーパスを受けた瞬間、未曾有の感染症(COVID-… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (39) 杉本昂平
はじめに 岡山画像診断センターの杉本昂平と申します。 先日開催された第13回Body DWI研究会の打ち合わせで「中四国の技師さんにMRIfan.netを書いていただく機会がなかなかない」と高原先生から言われたこ… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (38) 長岡学
はじめまして? 100人集まれば文殊の知恵と言いますが,私で38番目。このペンリレーが100人になったら、どんな知恵が出てどんな事が出来るのか?とか考えてますが、その中に私が入ってるので、くだらない意見は私にお任せくだ… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (37) 吉田礼
アドリブとMRI?! 自己紹介 医療法人松田会松田病院の佐竹直也さんからバトンを渡された、宮城県栗原市立栗原中央病院の吉田礼(ヨシダレイ)と申します。地方の病院で細々と仕事をしています。普段はMRIに限らず様々なモダ… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (36) 佐竹直也
公立黒川病院の石森靖朗さん(以下お兄さん)からバトンを渡された、医療法人松田会松田病院の佐竹直也と申します。MRIはもちろん診療放射線技師業務もお休みしている私にバトンを渡すとは、私と同じでなかなかの変わり者です。そもそ… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (35) 石森靖朗
「平成の年号とともに」 ・自己紹介文 公立黒川病院の石森靖朗と申します。「ふみぽんこと石森文朗の兄でございます」と自己紹介するたびに必ず「あっ、あの(・・)ふみぽんさんのお兄様ですか!」と言っ… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (34) 坂井上之
「題名:こんな面白い世界はない!」 草加市立病院の佐藤広崇さんよりバトンを受け取りました、東千葉メディカルセンターの坂井上之です。診療放射線技師16年目です。佐藤さんとはMRIを始めた頃に県外のMRI研究会でよく会い、… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (33) 佐藤広崇
題名「初志貫徹」 自治医大さいたま医療センターの綾部佑介さんからバトンを受けとりました。綾部さんとは埼玉のMRIユーザー会で知り合いました。気さくで、律儀で、勉強熱心でMRIに大変精通しています。同じキヤノンユ… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (32) 綾部佑介
題名「自分の中の引き出し」 東京大学医学部付属病院の遠藤和樹さんよりバトンを受け取りました。遠藤さんとは学会の打ち上げで出会い、定期的に懇親会を開き、刺激をいただいています。今回はご紹介いただきありがとうございます… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (31) 遠藤和樹
題名:学ばなければ_MRI 慶應義塾大学兼理化学研究所の畑さんからバトンを受け取りました。畑さんには、大学時代の卒業研究から、職場でのあれこれまで何から何までお世話になり、今の自分がいるのは畑さんのおかげです。本当に感…