- Home
- キャノン(旧東芝)
カテゴリー:キャノン(旧東芝)
-
「画論」28th the BestImage 12/20(日)
キヤノンメディカルシステムズ株式会社より「画論 The Best Image」のお知らせです。 「画論 The Best Image」は、診断・治療に有用な画像のクオリティ、被検者へのメリット、テクニックの創意工夫など… -
キヤノンメディカルシステムズ 2度目の工場訪問記
キヤノンメディカルシステムズ那須工場へ再び 皆様、緊急事態宣言の最中、医療従事者として多忙な日々を過ごしていることと思います。 今回は、2020年3月12日、栃木県大田原市のキヤノンメディカルシステムズの那須工場に見… -
MRIあるある!その設定角度完璧ですか!? (キャノン ForeSee View)
撮像してみたら角度がいまひとつ~残念!! 再撮像に3分かかるし、どうしよう・・・なんて経験をした技師は少なくないのではないでしょうか? MRIに精通した技師であれば、容易に想像できる角度。知識と経験によって目的部… -
「画論」27th the BestImage 12/15(日)
キヤノンメディカルシステムズ株式会社より「画論 The Best Image」のお知らせです。 今年も多数のご応募ありがとうございました。 その中から上位入賞画像について、ディスカッションと発表式を以下の通り開催… -
キヤノンメディカルシステムズ 工場訪問記 (2)
キヤノンMRI装置の最新バージョンを体験してきました! いよいよ実機での実践です! Vantage Orian 1.5T この装置の最大の特徴は Multi-phase Transmission を搭載していること… -
キヤノンメディカルシステムズ 工場訪問記 (1)
Canonの工場ってどんなとこ? 2019年6月某日、MRI fan.net編集長である高原太郎先生と私で、栃木県大田原市にありますキヤノンメディカルシステムズ株式会社の工場へ見学に行ってきました。 この工場は、19… -
ITEM2019(3) ~ キヤノン編
今年もキヤノンメディカルシステムズのブースに行ってきました。学会も終了してしまいましたが、ブース報告をさせて頂きます。 すっかり“Canon”の名称が落ち着いた感じがしますね。 MRI装置 ラインアップ 現在、発売… -
磁気共鳴塾2019
2019年2月23日(土) 平成最後の ”磁気共鳴塾” を開催いたします。 本会は、メーカー主催の首都圏磁気共鳴塾として10年前に始まりましたが、昨年より、”ユーザーによるユーザーのためのユーザー会”として生まれ変わり… -
第26回・画論・the best image 開催レポート
2018年12月16日、第26回・画論・the best image が開催されました。 前回の第25回・画論は東芝メディカルシステムズからキヤノンメディカルシステムズに変わっての第一回目ということでキヤノン本社で… -
RSNA2018 Report (7) Canon
キヤノンのブースにも行ってまいりました。 (注:キャノン(KYANONNとタイプする)だと間違いで、キヤノン(KIYANONNとタイプ)と「ヤ」が大文字になるんですね) CTはGENESISにAiSE搭載 CT…