MRIfan.netの読者の皆さま、あけましておめでとうございます!昨年は新編集委員の方を迎え入れ、MRIfan.netとしても大きな転換期を迎えました。昨年後半から頻繁にブログ記事も更新され、SNSもfacebookは以前からやっていましたが、新たにInstagram、Youtubeを始めました。若い方の感覚で引き継がれていくのはとても良いことだと思っています。いかがでしたでしょうか?
メインの記事である【創意工夫】や、全国のMRIマスターを紹介する【RADっていいとも: ペンリレー 】も充実してきました。勉強会の案内も原則無料で掲載いたしますので皆さまからのご連絡をお待ちしています。
今年10年目に突入いたしましたMRIfan.netを今年も宜しくお願いします。
Editorからのメッセージです。「今年の取り組みと近況」を書きました!
【Taro】
新年あけましておめでとうございます。
今般、現在活躍中の若手のみなさまに編集委員をご担当いただけることになりまいた。フレッシュメンバーで投稿が増えています。皆さんからのアドバイスや投稿の提案もお待ちしております!
【今年の取り組みと近況】
私事ですが、いまMRI乳がん検診のテストスキャンで全国の病院にお伺いすることがあります。みなさんがとっても熱心で、嬉しく思っています。なにかと「スキャンするだけ」の日常になりがちですが、自分で画像を見て考えることができるようになる(つまり異常に気付くことができるようになる)とうれしいですよねっ! と伝えると、みんな目がキラキラ✨と輝きます。やっぱりMRIって良いよね〜と思う今日このごろです。
【Takayuki Sakai】
新年あけましておめでとうございます!
皆様からの投稿が日本のどこかで誰かを救います。
様々なレベルの方がいて、多くの需要があるので幅広く役立つ情報を伝えてま
いります。
今年もよろしくお願いします!
【今年の取り組みと近況】
2023年後半よりこのMRIfan.netの編集のお仕事に携わるようになり、多くの素
敵な仲間が増えました。前向きな仲間との仕事は楽しく、刺激をもらう毎日です。
また昨年はコロナが落ち着いたため他県に伺うことができ、そこでも多くの魅
力的な技師に出会うことができました。みんな悩みを抱えながら、試行錯誤してMRI検査に打ち込んでいました。そのような方々の問題の解消に一役に担えるMRIfan.netにしたいと感じる年でした。
【Tsukano Masaru】
MRI fan.net読者の皆さま、新年明けましておめでとうございます。
昨年後半より、MRI fan.net新編集委員を担当させていただきました。これまでに築かれた沢山の素晴らしい記事に加えて、より幅広い経験値の方々に役立つ情報、またお楽しみいただけるコンテンツを提供できるよう取り組んでまいります。本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
【今年の取り組みと近況】
最近は、自身の自己研鑽と共に、後輩育成、チームを構築することに力を注いでおります。また、昨年後半からはMRI fan.netでの活動を通して、アグレッシブな先生方から多くの刺激を頂いております。このような出会いを大切に、本年もMRIに励みたいです。MRI fan.netの中でも新しいアプローチやトピックに挑戦できたらと考えております。今後とも、宜しくお願いいたします。
【Yamasaki】
MRI fan.net読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も創意工夫などの有益な記事を提供できるよう、頑張っていきたいと思います。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【今年の取り組みと近況】
今年、当院はMRIを2台更新します。MRIの最新技術を使えることを、私はとても楽しみにしています。特にAI技術を使用すると、当院の画像がどれほど改善するのか楽しみです。その中で、有益な情報がありましたら、MRI fan.netで情報発信したいと考えています。今年は、色々なことに挑戦したいと思います。
【吉村祐樹】
新年あけましておめでとうございます。昨年9月よりMRIfan.netの編集委員として務めております。右も左もわからない状態で試行錯誤しながら活動しておりますが、気持ちだけは高く今年も頑張っていきたいと思います。皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
【今年の取り組みと近況】
40代となり自身の学術活動だけでなく後輩の研究の支援にも力を入れております。そういった年代になったのだなとしみじみと思うわけですが、MRIfan.netにも自身の記事をアップしていきたいと思います。また、今年は装置の更新に向けての業務だったり、昨年導入したエラストの検査数の増加に向けても頑張らなければと思っています。
【Yusuke Ito】
読者の皆様、あけましておめでとうございます。いつもMRIfan.netをご覧いただき、ありがとうございます。昨年度より新編集委員の一員となりました。本年も委員一丸となって皆様に有益な情報をお届けできるよう頑張ってまいります。引き続きよろしくお願いいたします。
【今年の取り組みと近況】
個人的には昨年から温めているデータをまとめ、形にしていきたく思います.また,院内へはMRIの楽しさをスタッフに伝え,MRI好きな放射線技師を増やしたいです。MRIfan.netの方でも、現在面白い企画を多く計画していますので、実現に向けて頑張ってまいります!
【Taiki Akiba】
読者の皆さま、新年あけましておめでとうございます。MRIfan.netは昨年から
新編集委員が追加になり、今年もより一層有用な情報を皆様と共有できればと
思います。MRIfan.netでは、創意工夫の記事や全国の皆様をつなぐRadってい
いとも素敵な仲間とのペンリレーなど素晴らしい記事をあげておりますので、
是非御一読ください。また、皆さまからの寄稿もお待ちしてます。MRI検査を
みんなで楽しみながら安全に、今年も頑張りましょう!!
【今年の取り組みと近況】
昨年からMRIfan.netの新編集委員を担当させていただき、主にFacebookに
MRIfan.netの記事をアップしております。MRIfan.netの編集委員の皆様と協力
し、Youtubeのショート動画やインスタグラムなどにも担当者が記事をアップ
しており、全国の編集委員の皆様とのチームワークを日々感じております。今
年はMRIfan.netの勉強会を企画するなど、また新しいことにもチャレンジして
いきますので、よろしくお願い致します。
【Hatakeyama Ryohei】
皆様、新年明けましておめでとうございます。MRIfan.netに関わるようになり
初めて迎える新年となりました。今年もさまざまな場において臨床につながる
情報を提供していければと思っております。学会や研究会もオンサイトでの開
開催が進んできております。皆様とどこかでお会いできること楽しみにしており
ます。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!!
【今年の取り組みと状況】
今年もさまざまな検証を行いながら自身の知識向上・撮像技術向上できればと
思います。また、学んだことを少しずつ地域還元・発信していければと思いま
す。
今年の第一目標はTOEFL ibtでの一定score取得です。自身のStep upのために
でもなんとしても越えなくてはならない壁だと思っております。
【Taishi】
新年あけましておめでとうございます。去年の秋に新編集委員となりましたが、バイタリティと知識あふれる皆さんに日々勉強させてもらっています。たくさんの知見が集まる場として、より洗練されるよう力を出し合いたいと思います。MRI fan.netは新しい試みとして、YouTubeショートによる記事の概要の配信にも取り組んでおり、より皆さんに親しみをもってもらえると思います。よろしければぜひチャンネル登録をお願いいたします。本年もどうぞよろしくお願い致します。
【今年の取り組みと近況】
近年は、他科の医師と話すことも増え、医学の奥深さに改めて圧倒されると共に、画像にできることやまだまだわかっていないことがたくさんあることを思い知らされています。また、身近でかつ普段当たり前に行なっていることが実は検証されていなかったということも多々あることに興味を惹かれており、一つずつ考察できたらいいなと思っています。今年もたくさんの人と協働して学んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
【Tachikawa】
皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年よりMRIfan.netの新編集委員として携わらせていただいております。
今年はより一層多くの有益な情報を発信できるよう精進して参ります。
創意工夫や安全性などに関わらず、個人的に良いと思った内容は皆様と共有したいと思っておりますので、皆様に唐突な原稿のご依頼をさせていただくこともあるかと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
【今年の取り組みと近況】
昨年まではHybrid開催の学会はWeb参加することが多かったですが、今年からは可能な限り現地参加する予定です。
今までWebの画面上でしかお会いできていなかった方々に、対面でお会いできることを楽 楽しみにしています!学会の際はお気軽にお声がけいただけますと幸いです。MRIfan.netをはじめ、様々なWeb研究会でも皆様とともに学んでいきたいと思っております!
今年も初心を忘れずに様々なことに全力でチャレンジしたいと思います。
【Daisuke Suzuki】
皆様、新年あけましておめでとうございます。2023年よりMRIfan.netの編集委員を務めております等潤病院の鈴木です。今年も皆様に興味をもってもらえるような情報をどんどん発信していきたいと思います。本年も宜しくお願い致します。
【今年の取り組みと近況】
皆様から寄稿していただいた記事を拝読し、創意工夫の方法や着眼点に驚くとともに非常に勉強になっております。次はどのような記事なのか毎回楽しみにしています。今年は、皆様にも同じような気持ちになっていただけるような記事を投稿していきたいです。
【Fumipon】
MRIfan.net読者の皆様、あけましておめでとうございます。ようやく新型コロ
ナの呪縛から解き放たれた今日このごろですが、自分が所属する茨城MR技術
研究会でも昨年12/25に、4年ぶりにリアルタイムの勉強会を開催することが
できました。久しぶりの対面式でのセミナーは楽しかったです。
【今年の取り組みと近況】
昨年の2月からキヤノンユーザー(Vantage Elan 1.5T)にもなりました。以前
聖麗メモリアル病院に勤務しておられた遠藤聡先生が都内に「すぎなみ脳神経
外科 頭痛・しびれクリニック」を開業し、月2回ペースでお手伝いに行って
おります。茨城県北から電車を乗り継いで片道3時間かかるので、勤務日の前
日に一泊し、翌日出勤してその日の夜に自宅に戻る、という勤務パターンです
。自分は普段は本院・分院合わせて4台のMR装置を使っていますが、すべて
GE製(Signa 1.5T)なので、開院当初は毎回新人のような気持ちで検査してお
りました(いまではすっかり慣れてしまいましたが)。
本来の勤務先ではMR装置のアップグレードが行われ、マグネット以外はそっ
くり新品に交換となりました。SignaのソフトウェアはV23から一気に最新版の
V30になり”Air Recon DL”もオプション追加しました。DLとはDeep Learningの略で、画像再構成に深層学習を用いているのですが、これが凄いんです。シー
ケンス設定で”Recon DL強度”というプルダウンメニューのなかから弱~強まで
の3段階の設定を選ぶだけ(OFFもできます)。撮影時間や再構成時間にまっ
たく影響することなくノイズやトランケーションアーチファクトをきれいに消
してくれます。”Air Recon DL”の画像をリアルで見てみたいという方、いつで
も見学を受け付けますので、ご連絡ください。
今年の取り組みですが、学会発表をここ2年ほどサボっているので、真面目に
ネタを探してみようかなっと思ってます。また春頃にCT装置の更新も控えてい
るので、そちらの方もいろいろ試してみたいです。
【Mariko】
MRI fan.net読者の皆様 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくおお願い申し上げます。
【今年の取り組みと近況】
当院でもFRACTUREの検査体制を整えようと各部位において検討を行っています。FRACTUREは医師の間でも話題になっているようで、当院では椎骨動脈+頚椎の頚椎術前VR画像を要望されました。今のところボランティア撮像では綺麗な画像が作れていますが、果たして実際の患者さんでも上手くいくのか…?試行錯誤はまだまだ続きそうです。
【kasumi sakai】
新年あけましておめでとうございます。関東中央病院の坂井香澄です。
昨年より編集委員となり、最近ようやく流れがわかってきました。まだまだ勉強中ですが、皆様により面白い情報をお届けできるよう、私なりに務めたいと思っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【今年の取り組みと近況】
今までSIEMENS社製のMRI装置しか触ったことがありませんでしたが、昨年末からPhilips社製の装置が導入されて、難しいと感じると同時に、ますますMRIが楽しくなっています。今年の目標は『アウトプットを頑張ること!』なので、MRIfan.netでもさらに学びたいと考えています。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。