- Home
- 冠動脈ステントは通常操作モードで!血管ステント入りのMRは注意が必要です!
冠動脈ステントは通常操作モードで!血管ステント入りのMRは注意が必要です!
- 2014/10/18
- Any Modality, 安全情報
- コメントを書く
上記のリンクのPDFは、現在流通している冠動脈ステント、血管用ステントの添付文書を抜粋したものです。このリストのステントはどれもMR conditionalで、条件付きでMR検査可能です。注意が必要なのが、殆どのステントが『通常操作モード』の安全性しか担保していないということです。MR検査をしていると、ついつい第1次水準管理モードにしてしまいますが、冠動脈ステントメーカーは安全を担保していません。検査部位に関係なく、『通常操作モード』で検査しましょう。
上記のPDFに四肢血管用のステントのデータも載せています。
こちらは、もっと注意が必要です。
臍下のMR検査は、1.0w/kgまでしか認めていません。普通のMR装置は、通常操作モードが2.0w/kgまでscanしてしまいますので、SARの予測値を毎回確認する必要があります。
安全管理は、各施設の責任ですが、添付文書は確認するべきと思います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。