- Home
- oct
投稿者プロフィール

oct山形県立新庄病院 放射線部 診療放射線主査
山形出身で、専門学校東洋公衆衛生学院卒業です。学生時代は、MRに興味を持てなかったのですが、臨床で触ったことで面白いと思って、今までやってきました。単に、物覚えが悪くいつまでたってもMRを理解できないので、お世話になっているだけですが。
ここ最近は、先輩方がやってきた仕事を現場に安全にフィードバックすることを考えています。休日は食べ歩きと日帰り温泉巡りを楽しんでいますが、ダイエットも両立しなければいけないのが厳しいです。
oct一覧
-
ITEM2022~Siemens編~
今年の新製品はMAGNETOM Free Max(0.55T)です! 噂の0.55Tです! 不慣れな方でも触れるシンプルな作りになっています. レーザーポインターすらありません. タブレットのよう… -
そのカルテ記載は、正しい情報ですか?
条件付きMR対応Device植え込み症例でヒヤリハットがありました 当院で数年前に条件付きMR対応ペースメーカーを植え込んだ症例です。 心不全の悪化で、心臓再同期療法(CRT; Cardiac Resynchro… -
頭部の基準断面について
MRI検査で頭部領域の基準線をどのように決めていますか? MRI検査で最も多いであろう頭部領域の撮影時、皆さんのご施設では基準線をどのように決められていますか? 有名なものはOMLとAC-PC lineですが、実は基… -
- 2021/12/16
- BLOG
『100日後に吸着事故を起こす放射線技師』が話題を集めています
『100日後に吸着事故を起こす放射線技師』をご存知ですか? いまTwitterで話題になっています。 以下の2つの4コマ漫画、どちらも放射線技師なら、誰でも一度は経験したことがありそうな場面ですよね。 『1… -
11月20日 第6回山形MR技術研究会が開催されます.
11月20日土曜日 第6回山形MR技術研究会が開催されます. Medinarを使ったどなたでも参加できる研究会です. Canonメディカルシステムズ株式会社 打越 将人 様による情報提供, 北福島医療センタ… -
- 2021/10/27
- 安全情報
知っていますか?金属探知機
ハンディ型金属探知機を使いこなそう 検査室に入室前に金属探知機を使用している施設は多いと思いますが、探知機を使用しているにもかかわらず、金属の持ち込みインシデントを体験したことがある方は多いのではないでしょうか? … -
- 2021/10/27
- 安全情報
MRIって怖いなと改めて思った経験
初めに 皆様はじめまして。松原徳洲会病院、診療放射線技師4年目の恒吉と申します。 松原徳洲会病院は大阪府松原市にある189床の総合病院です。「いつでもどこでもだれでもが最善の医療を受けられる地域社会」の創造に貢献… -
【速報】韓国でMRIに酸素ボンベ持ち込み…検査中の患者が挟まれ死亡
また痛ましい事故が起きてしまいました 『MRIの作動で発生した強い磁力によって、横に置かれていた酸素ボンベが急に引き込まれたとみている』 など,記事の記載内容にいくつか疑問がありますが,下記の報道がありました. … -
持続グルコース測定器(CGM・FGM)をご存じですか?
持続グルコース測定器(CGM・FGM)をご存じですか? ※Continuous Glucose Monitoring:CGM Flash Glucose Monitoring:FGM この測定器は、小さな針状のセ… -
MRI検査における汗と熱傷の関係~熱傷発生リスクの低減・回避策について~
はじめに 夏本番となり連日の猛暑の影響からか、発汗している患者さんを多く見かけるようになりました。今回はこの“汗”に着目し、MRI検査における汗と熱傷の関係及び熱傷リスクの低減・回避対策についてお話したいと思います…
MRIfan.netからのメルマガを受け取る!
お知らせ
-
2018/11/28
累計300万ページビュー・月間10万ページビューのサイトに -
2016/2/20
BodyDWI研 発表動画配信開始 / 登録300件御礼 -
2016/2/12
Educationコーナー / 登録200人突破 -
2016/2/4
たくさんの「お知らせ」登録ありがとうございます -
2016/2/2
求人案内の開始について
ピックアップ記事
-
2018/10/30
小児専門病院でのMRI検査について 2018皆さまはじめまして。茨城県立こども病院の加藤綾華と申します。茨城県立こども病院は茨城県水戸市にある1… -
2016/12/2
DWIBS 撮像プロトコール パラメータDWIBSの撮像プロトコールについて、どこにあるかわかりにくいので、このページにまとめてリンクを記載… -
2017/2/10
DWIにおけるSSGRとCHESS, STIRについて(補足説明)(追加・修正)Philipsのスライス厚(Package 1のとき)を修正しました。また、IR pu… -
2021/10/19
【酸素ボンベ吸着事故】2001年のニューヨーク事例詳報インナービジョン編集部(三橋 信宏(みつはし のぶひろ)編集長)様のご厚意で、2001年のインナービ… -
2021/8/14
DeepLearningへの道(1)装置の入れ替えを写真で公開MRI装置は各メーカーごと独自の手法により様々な画像を描出することができますね。 非造影が得意な装…
プレスリリース
登録されているプレスリリースはございません。