- Home
- 2015年 6月
アーカイブ:2015年 6月
-
Body DWI研究会 8月23日(日)@品川
Body DWI研究会(第3回)プログラム 2015.8.23(日) パワーアップして、今年2回めを行います。代表幹事は片平和博先生。前立腺癌の特集です!すごく濃い会になりそうです!! その次の第4回は、2月13日土… -
DWI / DWIBS撮像におけるhalf scanについて
皆さんのご施設ではDWIの撮影条件はどうなっていますか? 最近当院では新しいMRI装置(Philips社製 Ingenia 1.5T & Intera 1.5T dsteam)を導入し、撮像条件の見直しを行… -
RADっていいとも 素敵な仲間とのペンリレー (17) 大下剛史
題名:ゆっくりでも走りつづけよう 福岡県北九州市に位置する、製鉄記念八幡病院の大下剛史と申します。那珂川病院の樋口さんより「RADっていいとも」のバトンを受け取ってしまいました。^^; 深く考えずにいいよと引き… -
どこまでいける?DeltaFlow
みなさんご存知、DeltaFlow 今回我々は、GE社製 Discovery750w 3.0Tを用いて、DeltaFlow の様々な部位への臨床応用について考察した。周知の通り「DeltaFlow」は東芝が開発したFr… -
ISMRM2015 Siemensランチョン
シーメンスのランチタイムシンポジウムでは、例年のごとく、大変多岐にわたる発表がなされました。「Syngo MR E11」については、最後をみてください。 これはその一例で、左がTWIST-VIBE,中がSt… -
ISMRM2015 Philipsランチョン
Philipsのランチョンでは2つの話がありました。ひとつめは小児病院の先生による講演。 シンシナティ小児病院の発表でした。文字スライドが多かったのと、最後寝てしまったのでスライドがないのですが、聞いて…