静磁場 (せいじば:static magnetic field:Bo)
強度や方向が時間的に変化しない磁場のこと。MR装置においては、主磁石がこの静磁場を作り出している。磁気共鳴現象の対象原子核に対して人為的に与えられる外部磁場なので、外部磁場とよばれることもある。MRI装置の静磁場は永久磁石型で0.1~0.3T、超電導磁石型で0.5~1.5T程度である。一般的に静磁場強度が高いほどMR信号は強くなる。(石森文朗)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
静磁場 (せいじば:static magnetic field:Bo)
強度や方向が時間的に変化しない磁場のこと。MR装置においては、主磁石がこの静磁場を作り出している。磁気共鳴現象の対象原子核に対して人為的に与えられる外部磁場なので、外部磁場とよばれることもある。MRI装置の静磁場は永久磁石型で0.1~0.3T、超電導磁石型で0.5~1.5T程度である。一般的に静磁場強度が高いほどMR信号は強くなる。(石森文朗)
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。
@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com
2025/4/24
第3回web講演会の開催が決まりました!2025/3/1
MRIfan.netでMRI関連のイベントカレンダーが始まります!2024/7/24
第2回web講演会の開催が決まりました!2023/11/27
X・Instagram・Youtube チャンネル開設!2023/11/23
「イベント・広告掲載」しませんか?2018/10/30
小児専門病院でのMRI検査について 20182023/10/1
シングルエコーによるアキレス腱描出シーケンス登録されているプレスリリースはございません。
2019-1-12
Copyright © MRIfan.net All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。