第1回 ECHELON FUNS Meeting開催案内 2024年3月9日(土)

第1回 ECHELON FUNS Meetingを 2024年3月9日(土) 14:00-に開催します (Zoomによるweb開催).

この度、富士フイルムヘルスケアユーザー主催の全国ユーザー会を開催することになりました。富士MRIは、プロトコルの操作の自由性が高い反面、どのように操作すれば患者さんや疾患に合わせたテーラーメイドの撮像ができるのか 困った経験が一度はあるのではないでしょうか。今回、最も撮像頻度が高い『FSE法』にターゲットを絞り、基礎から学んでいきたいと思います。初学者の方は勿論、中級者以上の方でも目から鱗の情報をお届けしたいと思いますので、お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

また、この会はユーザー会といっても富士ユーザーに限定するものではなく、多くの方々にご参加頂ければと思っております。他社ユーザーの方々にもご参加頂くことにより、富士MRIでのプロトコル構築の工夫の一部が他社ユーザーの一助になるかもしれませんし、逆に他社ユーザーからのアドバイスにより、私たちが成長できると考えているからです。

今回、初めての試みで世話人一同、試行錯誤の中の開催ですが、回を追うごとに世話人、ユーザーが成長できる会でありたいと思っております。まずは、第1回目になりますが、ユーザー、非ユーザー関わらず、多くのご参加をお待ちしています。

また当日は実機を使用してパラメータ設定の変更手順やパラメータを変更した場合の画質の変化をリアルタイムに体感できる演習もあります!

参加登録は下記よりお願いします.↓

https://store.actait-japan.jp/echelon-funs-meeting/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Yusuke Ito社会医療法人大雄会 大雄会第一病院 技術放射線科

投稿者プロフィール

愛知県にあります大雄会病院で放射線技師をしております。臨床ではCTとMRIを担当しております。当院のMRIは3メーカー入っておりますが、私は富士フイルム社製の装置を主に使っております。探れば探るほど深みにハマり、抜け出せなくなるMRIの面白さを皆様と共有できたら嬉しいです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. MRI検査で頭部領域の基準線をどのように決めていますか? MRI検査で最も多いであろう頭部領域の撮…
  2. はじめに 健診会東京メディカルクリニックの諸田智章です。 『頚椎CTLI』…
  3. はじめに MRIfan.net新編集委員となりました岡山済生会総合病院の吉村祐樹です。上腹部…
  4. 皆さまはじめまして。茨城県立こども病院の加藤綾華と申します。茨城県立こども病院は茨城県水戸市にある1…
  5. インナービジョン編集部(三橋 信宏(みつはし のぶひろ)編集長)様のご厚意で、2001年のインナービ…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る