ルームシールド (ルームシールド:room shield)

磁気シールドの一方式。軟鉄などの磁性体プレートを撮影室の天井・壁・床の6面全部(場合によっては一部)に張り付ける。撮影室外への磁場漏洩がない、磁性材の荷重が一点に集中しないなどの特徴がある。しかし、重い磁性体のために建屋の補強が必要となったり、撮影室内での作業に注意を要するなどの欠点もある。 (石森 文郎)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. MRCPの役割の一つとして「胆嚢管の描出」は非常に重要です。今回の記事では、この点に絞ってお話しし…
  2. 小樽市立病院の伊原陸です。 Philips主催のコンテストであるGyro Cup 2022で…
  3. MR学会のシンポジウムで発表された誤りについて 先日のMR学会のシンポジウムで、SPAIRと…
  4. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、MR…
  5. 兵庫県立がんセンターの重永です。今回は私が考案した圧倒的な時短を実現したシリコンイメージングについ…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る