位相差分 (いそうさぶん:phase differential)

PC-MRAでのフロー再構成法の1つで、スラブをディフェーズさせる傾斜磁場と位相補正を制御する。位相差分再構成では、ディフェーズ用傾斜磁場がオフ、位相補正がオンになる。

→いそうさぶん

(石森文郎)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. はじめに MRIfan.net新編集委員となりました岡山済生会総合病院の吉村祐樹です。上腹部…
  2. 大雄会第一病院の伊藤祐介です。今回の記事はT1強調画像の撮像法についてあらためて考えてみたいと思い…
  3. いつもは主要血管が見やすいようにカット処理していますが、今回は血管の描出能を見…
  4. MRIfan.netの読者の皆さまはじめまして、東名古屋画像診断クリニックの山室 修と申します。当…
  5. 第18回研究会のテーマは『臨床・技術応用最前線』 皆さま、新年あけましておめでとうございます…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る