スピン (スピン:spin)

量子力学において、素粒子の自転する性質をスピン磁気モーメントまたは単にスピンとよぶ。MRIにおいては特に原子核の核スピンが重要であり、これが磁気共鳴現象の基礎となっている。電子の動きを原子核の周りの回転運動とするモデルを考えると、磁気量子数は原子の周りを回っている原子自身の自転(スピン)というモデルで考えられるため、スピンと名付けられている。原子核のスピンは原子のそれよりも約1/1000小さい。磁気モーメントの大きさと向きを考慮したモデルを考えるとき、これを磁気ベクトルとよぶ。(石森文朗)

スピン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、M…
  2. 研究用DWIBS定量化ソフト BD-Score 今回の内容は、研究用DWIBS定量化ソフトで…
  3. はじめに 健診会東京メディカルクリニックの諸田智章です。 『頚椎CTLI』…
  4. はじめに 大分大学医学部附属病院の岩尾佳幸です。自由呼吸、非同期、非造影にて血管の撮像を行う…
  5. はじめまして。 MRIfan.netの新編集委員、北九州市立医療センターの長島と申します。 今回は…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る