Larmor frequency (ラーモアしゅうはすう: Larmor frequency)

ラーモア周波数(物質の共鳴周波数)。一定磁場強度の外部静磁場中に置かれた核スピンは、歳差運動とよばれる回転運動をしている。その歳差運動の周波数ωは、静磁場強度Boと原子核自身の持つ物理定数である磁気回転比γの積として定義され、ラーモア周波数とよばれる。例えばプロトンの共鳴周波数は、静磁場が1.5Tのとき次式で表される。 fo=42.58(MHz/T)×1.5T=63.9(MHz) wo=2πfo=4.0×106(rad/sec)

MRシステムでは、この等式を使ってプロトンの空間的ロケーションを判定する。高精度に制御された傾斜磁場によって磁場の強さを変化 させると、撮像されるプロトンのラーモア周波数も変化する。 (石森文朗)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. はじめに 皆様はじめまして。山口県の宇部興産中央病院で勤務をしております真野と申します。この…
  2. \ エピソード大募集(臨床画像 特別号) / この度、臨床画像特別号の一部で「技…
  3. はじめに 大分大学医学部附属病院の岩尾佳幸です。自由呼吸、非同期、非造影にて血管の撮像を行う…
  4. 大雄会第一病院の伊藤祐介です。今回の記事はT1強調画像の撮像法についてあらためて考えてみたいと思い…
  5. はじめまして。MRIfan.net新編集委員の昭和大学藤が丘病院の秋葉 泰紀と申します。今回は、骨…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る