化学シフトアーチファクト (かがくシフトアーチファクト:chemical shift artifact)

化学シフトアーチファクト (かがくシフトアーチファクト:chemical shift artifact)

化学シフトによる周波数成分の違いが、周波数エンコード方向の位置の変化として現れたものを、化学シフトアーチファクトとよぶ。自由水を大量に含む組織と脂肪組織の境界面に帯状の信号欠損もしくは高信号域として認められる。これは静磁場強度に比例、周波数エンコード方向の傾斜磁場強度に反比例して顕著となる。位相軸と周波数軸を入れ替える、あるいは周波数エンコードの磁場勾配を逆方向にすることによって、アーチファクトの発生する方向を変えて重なり障害を防ぐことができる。(石森文朗)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. はじめに MRIfan.net新編集委員となりました岡山済生会総合病院の吉村祐樹です。上腹部…
  2. (追加・修正)Philipsのスライス厚(Package 1のとき)を修正しました。また、IR pu…
  3. MR学会のシンポジウムで発表された誤りについて 先日のMR学会のシンポジウムで、SPAIRと…
  4. この記事をお読みいただいている皆さんは、病気で診察を受けたり、入院したことありませんか? 『〇〇科…
  5. 皆さまはじめまして。茨城県立こども病院の加藤綾華と申します。茨城県立こども病院は茨城県水戸市にある1…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る