GRE (GRE:gradient echo)

GRE (GRE:gradient echo)

スピンの磁化を観測するための一方法。スピンエコー法における180°パルスに変えて、磁場勾配を反転(傾斜磁場反転)させることによりエコー信号を発生させる。TR、TEの短縮が可能となり、高速スキャンや3Dボリュームスキャンに応用されている。しかし、180°パルスを用いないので外部静磁場の不均一性の影響を受けやすく、スピンエコー法よりも画質が劣化する。エコー信号収集後に残存横磁化成分を強制的に消滅させるためにスポイラーパルスを付加するタイプ(FLASH、SPGRなど)と完全なSSFP状態を意図したタイプ(FISP、GRASSなど)に分けることができる。TR、TE、フリップ角の調整で画像のコントラストを変化させる。(石森文朗)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. はじめまして。 MRIfan.netの新編集委員、北九州市立医療センターの長島と申します。 今回は…
  2. インナービジョン編集部(三橋 信宏(みつはし のぶひろ)編集長)様のご厚意で、2001年のインナービ…
  3. はじめに「そのMRCP、もう少し綺麗にできませんか?」 みなさまのご施設でも呼吸同期MRI、…
  4. 前回の記事では、Fast 3D Wheelを用いることで、ルーチン頭部MRAがわずか2分半で撮像で…
  5. 小樽市立病院の伊原陸です。 Philips主催のコンテストであるGyro Cup 2022で…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る