第4回 Body DWI研究会 プログラム

みなさんこんにちは。

11月も後半戦、2015年も終わりに近づいてまいりました。

さて今回は来年2月13日(土)エルおおさかで開催される第4回 BodyDWI 研究会のプログラムのご紹介です。

2016.2.13研究会プログラム印刷用(追記)(A4)

*10:05〜「各社トピックス」の日立枠にアクラス中央病院 平原大助先生の発表を追記いたしました。(2/10)
(なお、当日お配りしますプログラムは追記前のものとなります。ご容赦くださいますようお願い申し上げます。)

今回は骨転移を中心にプロトコール大会など新たな試みが用意されています。

年に2回の素敵な機会にぜひご参加ください(会費:1,000円)!!

なお、参加予約は必要ございませんので、当日会場に足をお運びください。

下はポスターのスクリーンショットです。ポスター完成

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. はじめに 皆様はじめまして。山口県の宇部興産中央病院で勤務をしております真野と申します。この…
  2. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、MR…
  3. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、M…
  4. はじめに 冠動脈ステント留置直後にMRIを安全に施行可能かということは、患者や医療従事者にと…
  5. はじめに・・・ 東海大学医学部付属八王子病院の診療放射線技師 大塚勇平です。GE-HC社製M…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る