- Home
- Information
カテゴリー:Information
-
アンケートのお願い(安全なMRI検査を考える会)
MRI操作担当者 殿 平素からMRI検査の安全運用にご協力いただきありがとうございます。「安全なMRI検査を考える会」では、安全なMRI検査を実施するためにさまざまな方面から検討を加え広報活動をしています。次回、6… -
Philips MRI新製品講演会
株式会社フィリップス・ジャパンより「Philips MR Virtual Summit 2022 」のお知らせです。 【編集部より】 PhilipsのMRIシリーズで 1.5TMRIの ヘリウムフリーのタイプは … -
[広告]MRI検査時のストレスを耳栓で緩和
MRI検査の騒音をカットして、ストレスを緩和してくれる「耳栓」。 皆さんの施設ではどんなものを使っていますか? 川本産業では、MRI検査用のさまざまなタイプの耳栓をラインナップしているそうです。 施設で購入を検討し… -
「MRI応用自在」第4版 刊行と、1ヶ月間の特別割引について
「MRI応用自在」(第4版)がいよいよ刊行されます! 116名もの皆様にお書きいただき、大変ありがとうございました。 本日、メジカルビュー社担当の苅谷さんがお越しになり、初刷をいただきました。 … -
MRI検査時の患者のマスクについて
はじめに 現在、新型コロナウイルスの最も有力な感染経路は飛沫感染と考えられているため、感染防御に当たってはマスクの着用が最も重要と考えます。 しかし、鼻部に金属ワイヤーが入っている不織布マスクも多く出回っており、… -
静注血栓溶解(rt-PA)療法適正治療指針を読み解く
静注血栓溶解(rt-PA)療法適正治療指針 第三版 2019年3月に静注血栓溶解(rt-PA)療法適正治療指針が改訂され、第三版が発行されました。 MRIに関わる事項として第二版と大きく変わった項目の一つに、脳梗塞発… -
ラジエーションハウスのドラマ化について(情報解禁!!)
2019年4月のフジテレビ月9で『ラジエーションハウス』が放映決定!! 2015年10月から集英社グランドジャンプで連載スタートした漫画『ラジエーションハウス』、みなさんはもうお読みいただけたでしょうか?連載開始時にこ… -
ブログ記事「創意工夫」大募集!!
ブログ記事「創意工夫」大募集!! MRIfan.netでは「創意工夫」の記事を募集しています。 「私達の施設では、このような病変に関して、このような撮影方法をおこなっている。撮影処理をおこなっている。補助具はこの… -
8/26(土)Philips MR先端技術講演会2017 (品川・コクヨホール)
8月26日(土)に、「Philips MR先端技術講演会2017」が開催されます。 新製品Prodivaの発表:今回は、1.5テスラMRIの新製品(Prodiva)の発表があります。この機種は、完全にフルデジタ… -
第3回胎児MRI研究会学術集会のご案内
テーマ「胎児肺疾患を深く学ぶ」 大会長が国立成育医療研究センターの宮嵜治先生による第3回胎児MRI研究会学術集会を2017年2月12日(日)東京慈恵会医科大学 大学1号館3階講堂で開催されます。今回のテーマは「胎児肺疾…