ショット(数) (ショット:(number of)shots)

マルチショットEPIで設定する値。スキャン時間はTR×shot数×NEXであるため、shot数が少ないほどスキャン時間が短くなる(ETLが長くなる)。このときのETLは総フェーズエンコーディング数/shot数で表され、shot数が増えると実効エコー間隔(ESP)は短くなる。(石森文朗)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. 今回はGyrocup2022で発表したLIPO-Only DWI(LION-DWI)というシーケン…
  2. 小樽市立病院の伊原陸です。 Philips主催のコンテストであるGyro Cup 2022で…
  3. いつもは主要血管が見やすいようにカット処理していますが、今回は血管の描出能を見…
  4. (追加・修正)Philipsのスライス厚(Package 1のとき)を修正しました。また、IR pu…
  5. MRIfan.netの読者の皆さまはじめまして、東名古屋画像診断クリニックの山室 修と申します。当…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る