TGSE (TGSE:turbo gradient spin echo)

スピンエコー法で発生させたエコー信号の前後にグラジエントエコーを発生させ、画像データとして使用する方法。RERE法に比べて単位時間当たりのRFパルスの数が少なく、またグラジェントエコーの情報が画像に反映されることからRARE法固有の問題点(強すぎるMTC効果、磁化率の違いに鈍感)が改善され、従来のスピンエコー法の画質により近いものが得られる。(Siemens)
(石森文朗)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. はじめに 大分大学医学部附属病院の岩尾佳幸です。自由呼吸、非同期、非造影にて血管の撮像を行う…
  2. いつもは主要血管が見やすいようにカット処理していますが、今回は血管の描出能を見…
  3. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、MR…
  4. はじめに 先天性心疾患(CHD)の患児は、術後の合併症として乳び胸、蛋白漏出性胃腸症、鋳型気…
  5. MRCPの役割の一つとして「胆嚢管の描出」は非常に重要です。今回の記事では、この点に絞ってお話しし…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る