巨視的磁化ベクトル (きょしてきじかべくとる:macroscopic magnetization vector)

巨視的磁化ベクトル (きょしてきじかべくとる:macroscopic magnetization vector)

微視的な各核スピンにより発生する磁気モーメントベクトルの、ある空間内での総和(ベクトル的加算)。実際のMRIにおいては単位ボクセル内の巨視的磁化ベクトルにより生ずる信号を観測の対象としている。(石森文朗)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. (追加・修正)Philipsのスライス厚(Package 1のとき)を修正しました。また、IR pu…
  2. MRI fan.net 編集委員の静岡済生会総合病院 山崎敬之です。MRI fan.netに、カレ…
  3. はじめに 皆様こんにちは。MRIfan.netの新編集委員、唐津赤十字病院の立川圭彦です。 …
  4. 高原クリニック イノベーティブスキャンの諸田智章です。 【ネイル付きMRI検査の現状】 …
  5. いつもは主要血管が見やすいようにカット処理していますが、今回は血管の描出能を見…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る