(Gyrocup2014受賞)頭部TOF-MRAにおける新しいREST pulseの使い方

脳血管MRAを 撮像する際、静脈の信号を抑制する為に用いていたSaturation pulse(以下REST) が、実は脳実質抑制効果を与えていた事が分かりましたのでご紹介します。

RESTで脳実質が抑制されている!

下の写真(中央)の様に、REST*を 掛けると静脈信号だけでなく、脳実質の信号も抑制されている事が分かります。写真(右)のように、MTCパルスを入れた撮影と比較するとその効果がよくわかりますね。
知らず知らずの内に、その恩恵を受けていた私達ですが、おそらくはMagnetization Transfer(MT) 効果によりこういったことが起きるのではないかと考え、このスライドにはそのように書いてみました。(*REST=フィリップスの呼び名でSATパルスのこと)

写真1

 

RESTを厚くするとさらに脳実質抑制

脳実質抑制効果を高めるにはどうすれば良いか?その方法はとても簡単、RESTの厚さを厚くするだけで良いのです!

写真2

撮像時間の延長が全くないのが利点で、今使っているシーケンスはそのままで、RESTを 厚くするだけです。

 

ダブルRESTでさらに抑制

そして更に脳実質抑制効果を高めたいと考え、RESTを2つ重ねてみると、より細い血管まで確認する事が出来ました。

写真3

ちなみにRESTをさらに増やし、3つ重ねてみると、今度は効果の向上はなく、逆に悪くなる結果となりました。

2つ重ねる時は、同じ位置でなく、10mm程度ずらすのがポイントです!

3Tでも試してもらったところ、1.5T程ではありませんが、同様の効果が得られました。

とても簡単に使えますので、ぜひ明日からの診療にお役立て下さい。

【ライター紹介】

佃 幸一郎 (NTT東日本札幌病院)
好きな仕事  良い画像を撮る事 (まだまだ未熟者ですが、情熱は負けないぞー (^^))
趣味     カラオケ (18番は松山千春です)
使用装置    Ingenia 1.5T

顔写真

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1. はじめまして。 MRIfan.netの新編集委員、北九州市立医療センターの長島と申します。 今回は…
  2. MRI装置は各メーカーごと独自の手法により様々な画像を描出することができますね。 非造影が得意な装…
  3. <新企画>「撮像のワンポイントアドバイス」 ★〜★★★までの難易度を設定し、M…
  4. はじめに 岡山済生会総合病院の吉村祐樹です。2017年2月10日掲載の『DWIにおけるSSG…
  5.  皆さんこんにちは。MRIfan.netの編集委員を務めております市立角館総合病院の千葉と申します…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る