fractional NEX (フラクショナルNEX:fractional NEX)

スキャン時間の短縮目的で、位相エンコードの約半分、またはちょうど4分の3だけを使用してスキャンする機能。位相エンコードステップ数をN倍にしたとき、S/Nはroot・N倍になるため、ある程度の画質を保つためには4分の3の設定が望ましい(87%のS/N)。(石森 文郎)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

MRIfan.netからのメルマガを受け取る!

※以下ドメインメールアドレスはプロバイダのフィルタが厳しく、到達率が低下しております。
確実なメール受信の為に、GmailもしくはYahooアドレスでの登録を推奨しております。

@icloud.com @me.com @mac.com @hotmail.com

*メールアドレス
*お名前(姓)
*種別

おすすめ記事

  1.  2025年5月28日、『第3回 MRI fan.net Web講演会』が開催され、275名もの方…
  2. MRI fan.net 編集委員の静岡済生会総合病院 山崎敬之です。MRI fan.netに、カレ…
  3. MRS
    MRSって難しいですよね。 画像でイメージしやすいMRIに比べてとっつきにくいです。 でもな…
  4.  皆さんこんにちは。MRIfan.netの編集委員を務めております市立角館総合病院の千葉と申します…
  5. 兵庫県立がんセンターの重永です。今回は私が考案した圧倒的な時短を実現したシリコンイメージングについ…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

Facebookもチェック!

話題をチェック!

  1. 2019-1-12

    ペースメーカ本体(ジェネレーター)の型番だけで、MRIの安全性を判断しないでください!!

    心臓ペースメーカの構造って? 一口に心臓ペースメーカといっても、下図に示すようにペースメーカ本体(…

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る