- Home
- 日立
カテゴリー:日立
-
ITEM2022 〜富士フイルムヘルスケア編〜
横浜栄共済病院の高橋です。金曜日、土曜日での学会参加で、ITEMは3年ぶりです。 日頃お世話になっているメーカへのご挨拶も兼ねて各ブースへお邪魔しました。また本企画では富士フィルムヘルスケアさまへの取材担当でした。 … -
ITEM2021レポート 富士フイルムヘルスケア編
皆さんこんにちは。東京警察病院の古河です。 ITEM2021における富士フイルムヘルスケア(旧、日立製作所)のブース取材を担当させて頂きましたのでご報告させていただきます。 富士フイルムヘルスケア(以下、富士)の… -
ITEM2019(1) ~ 日立製作所編
昨年に引き続き、今年も日立製作所ブースにお邪魔してきました。MRI装置モックアップは、発売されたばかりの3TMRI「TRILLIUM OVAL Cattleya(カトレア)」と、1.5TMRI「ECHELON Smart… -
日立メディカルテクニカルアカデミー訪問
2019年1月26日(土)に茨城県診療放射線技師会のMR研究会メンバー有志4名で、千葉県柏市にある日立メディカルテクニカルアカデミー(HTA)に見学に行ってきました。日立製作所ヘルスケア柏事業場は、常… -
RSNA2018 Report (5) HITACHI MRI(by 渋川周平@東海大学)
RSNA2018 日立MRI report 東海大学医学部付属病院 放射線技術科 渋川周平 今回RSNAに私は初参加してきました。あまりに大きな展示ブースに戸惑いましたが、私が専門にさせていただいているMRIを中… -
ITEM2018(4) ~ 日立製作所編
日立製作所ブースにようこそ! MRIfan読者の皆様、こんにちは。石森@聖麗メモリアル病院です。私のこれまでのITEM報告では、ずっとGEブースをご紹介してましたが、今回は日立製作所を担当させて頂くことになりました。か… -
日立の3T MRI 「TRILLIUM OVAL」ってどんな装置? ~上腹部領域における特徴~
初めに TRILLIUM OVALは日立製作所で初となる、3T MRIとしてリリースされました。導入されている施設はまだ少なく、当院が全国で9号機目です。「日立の3Tって実際どうなの?」と思っておられる方は、結構多いの… -
ITEM2017 日立製作所ヘルスケア ブースREPORT
「ECHELON Smart初登場」:エシェロンスマート 東京警察病院の古河勇樹です。フィリップスブースに引き続き、日立製作所ヘルスケアブースをレポートします。宜しくお願いします。今年のITEAMではRSNA未発表の超… -
RSNA2016 その8 日立MR
日立さんのMRIは、新機種はないのでワンポイント紹介です。WIPですけれど、 QSM - 3DのSyMRI like sequence QPMというSyMRIのようなシークエンスが掲げられていました。SyMR… -
2016年ITEM-日立製作所ヘルスケア報告(MRI)
社名が日立メディコから日立製作所ヘルスケアに変わりました。ブースは全体でヘルスケアを意識した作りになっていました。対応していただいたのは原田邦明さんです。ありがとうございました。 フラグシップモデルTRILLIUM…